義歯(入れ歯)

義歯(入れ歯)の種類
■レジン床義歯
いわゆる保険の義歯で、幅が細くて厚い金属やプラスチックでできています。やや壊れやすく、違和感が強く残っている歯に負担がかかる場合があります。
健康保険の適応であり、一部負担金だけですみます。




■金属床義歯
いわゆる保険外(私費)の義歯です。薄い金属でできており、壊れにくく、違和感も少なく、残っている歯への負担も小さくなります。設計も自由であり、残っている歯へかかる金具も見えにくくすることができます。
より軽くアレルギーの少ないチタンという金属を使うこともできます。
磁石を使って残っている歯に固定する方法を使えば、金具を見えなくすることもできます。

健康保険がききませんが、総義歯の場合には一部保険でカバーされる場合もあります。

義歯(入れ歯)のお手入れ
1.義歯は清掃が必要です

食事の後ははずして専用の義歯用ブラシで洗ってください。
歯を磨くための歯磨剤は義歯をすり減らしますので使用しないでください。
2.義歯の保管と洗浄剤

夜間は原則としてはずしてください。熱湯や乾燥で変形しますので、
専用の義歯容器に水を入れて保管してください。
2日に1回は義歯洗浄剤(部分義歯用か総義歯用)を溶かした液に漬けて、
粘膜の傷や炎症の原因となる目に見えない細菌を清掃してください。

3.残っている歯の清掃

義歯の金具がかかっている歯は非常にむし歯や歯周病にかかりやすいので、義歯をはずしたときには特に良く磨いてください。
4.粘膜のマッサージ

義歯の土台の粘膜が弱い方の場合は、傷ができやすい場合があります。このような方には粘膜の粘膜を引き締める歯磨剤(ビタミンA入り)とマッサージのための歯ブラシが効果的です。
5.定期検診が必要です

粘膜の形が変わったり、義歯が擦り減ってきますので、半年に1回は定期的な診査が必要です。
6.義歯は調整が必要です

あわない義歯を無理して使用していると、残っている歯や粘膜を痛めることがあります。
自分で勝手に削ったり金具を曲げたりして調整をしないでください。